彦根から多賀大社にいってきた!ランチでそばに縁結び恋愛成就祈願まで【おみくじの結果も公開】

サイクリング

彦根のおとなり多賀町にある多賀大社。湖北地方では初詣や七五三で一生で一度はお世話になっています。

そんな知っているようで知らない多賀大社に行ってきました。

多賀大社って誰を祀っているの?伊勢神宮は知っているけど多賀大社と何か関係あるの?多賀大社のご利益は何?JR彦根から多賀大社まで鉄道のルートは?多賀大社ってどんな神社?多賀大社でランチでおすすめはある?多賀大社の駐車場はあるのかしら?

そういった疑問にお答えします。

ではいってみましょう!

多賀大社のアクセス、駐車場、拝観時間など

住所:〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀604番地

TEL:0749-48-1101

参拝時間:自由

休館日:なし

入場料:無料

アクセス:JR彦根駅乗り換え 近江鉄道「多賀大社前」駅下車 徒歩10分

駐車場:無料250台 近くには大きなホームセンターの駐車場があります。

公式HP:

http://www.tagataisya.or.jp/

 

多賀大社とは?多賀大社と伊勢神宮との関係?

昔から「お多賀さん」という言葉で親しまれ信仰を集めていました。

伊邪那岐命(イザナギノミコト)と伊邪那美命(イザナミノミコト)の2柱を祀りしています。

「お伊勢参らばお多賀へ参れ、お伊勢お多賀の子でござる。」の言葉でもあるように伊邪那岐命と伊邪那美命の子供が伊勢神宮の祭神「天照大神」であることが由来です。

「お伊勢七度熊野三度お多賀様へは月参り」とも言われ古来より人気を集めていました。

正月の初詣、七五三、8月の万灯祭りが、人でにぎわいます。彦根近隣在住の人は七五三は多賀大社という人が多いのではないでしょうか。

ご利益は[keikou]「長寿祈願・縁結び・厄除け」[/keikou]です。長寿祈願は豊臣秀吉が母・大政所の延命を祈願し成就したことによります。また縁結びは伊邪那岐命と伊邪那美命の子供が伊勢神宮を始め八百万(ヤオヨロズ)の神をお産みになったことが由来です。

現在の多賀大社は伊勢神宮と比較すればはるかにこじんまりとした大社です。ゆっくり回って食事をしても1時間程度で回れます。

多賀大社へ行ってきた!彦根から多賀大社へ自転車でサイクリング

多賀大社へのアクセス方法は3種類です。電車かバスか自動車か自転車です。この記事では彦根市内から自転車で多賀大社を目指しました。一番は電車がベストです。

▼彦根市内のくすのき通りと国道8号線の交差点、から自転車で多賀へ向かいます。県道の多賀高宮線を進みます。近江鉄道の高架下をくぐります。

▼高架下をくぐってしばらくすると、ブリジストン彦根工場の並木道が出てきます。気持ちいいです。

▼並木道を抜けると2又の交差点に出ます。ここは左折です。方向的には右折のような気がしますので気を付けましょう。

▼この後は一本道が続きます。写真は片側反対車線から撮影です、はてしない一本道で道が合っているのか不安になります。

▼田園風景を抜けてしばらくするとファミリーマートが右手に見えてきます。その裏が近江鉄道、多賀大社前駅です。ファミリーマートの駐車場から近江鉄道の車両が見えました。

▼近江鉄道の多賀大社前駅です。駅とコミュニティハウスが併設されています。鉄道で多賀大社へ向かうならここから徒歩になります。

▼多賀大社前駅には立派な鳥居が立っています。この鳥居から多賀大社へ向かうことが出来ます。

▼コミュニティーハウスでは「散策マップ」や観光パンフレットが用意されていました。

▼近江鉄道の多賀大社線の時刻表です。JR彦根駅からもアクセス可能です。

近江鉄道の多賀大社前駅から多賀大社へ

では多賀大社前駅から多賀大社へ向かいます。道は整備されていて徒歩でも歩きやすい。

▼参道にはお土産さん、食事処が営業されています。

▼蕎麦屋さん。

多賀大社へ到着!見所をたっぷり紹介

多賀大社へ到着!自転車で20分ぐらいでした。

▼多賀大社を正面から眺める!大きい神社です。歴史、風格を感じます。田舎の町には似合わない威厳があります。まさに多賀大社あっての多賀町って感じ。ご利益ありそうです。

▼大きな石碑もあります。歴史を感じます。

▼石碑の奥には多賀大社案内図が用意されています。

▼鳥居をくぐると「そり橋」があります。正式には太閤橋。

▼太閤・豊臣秀吉の寄進です。いわれが説明されています。

▼そり橋の奥には立派な御神門が・・・。提灯は菊のご門です。

▼多賀大社本殿に到着です。本殿は立派で大きいです。中では祈祷をされていました。

▼御神門をくぐれば大きな広間が広がっています。

▼御神門をくぐりすぐ右手には神馬舎

▼神馬舎の横には能舞殿があります。ここで能を舞うことが出来るよう。

▼寿命石があります。

▼寿命石の上に白石が乗っています。多くの人の願いが叶うといいです。

▼建物の右側が御祈祷控殿です。本殿で祈祷してもらう人の控え室です。

▼鐘桜。大きいです。神社でこれほど大きい釣り鐘台はないでしょう。

【動画でまとめ】動画でまとめるとこんな感じ

後日、多賀大社で動画撮影行ってきました。

メインどころを回りましたよ。

多賀大社でランチは「寿命そば」で決まり!

▼絵馬殿の中にそば屋「寿命そば」が営業されています。

 

店名:寿命そば

住所:滋賀県犬上郡多賀町多賀604 多賀大社境内

TEL:0749-48-1103

営業時間:平日、土曜日(10:00~16:00)、日曜日、祝日(10:00~16:30)

定休日:水曜日

 

▼多賀大社の境内に溶け込んでいます。

▼歴史を感じさせる看板です。これだけで寿命が伸びそうです(笑)

▼お店に入ると券売機があります。

▼店内は、落ち着いた雰囲気です。静かに食事が出来ます。和洋折衷的な作りがいいです。

▼今回は、かけそばを注文しました。席に座ると、店員さんがチケットを取りに来てくれます。かけそばは、温かいのと冷たいのが選べるようです。店員さんに冷たいかけそばをお願いしました。

いたってシンプルなおそばです。ネギに練りからしが添えられていました。ツユは少なめです。

スルスルと食べられました。昔からのそばという味。どこか懐かしくなる味でした。ツユも冷たくもおいしく飲めました。

多賀大社で縁結びのご利益は?【境内摂末社と御神徳】

多賀大社には八百万(ヤオヨロズ)の神の産みの親である伊邪那岐命(イザナギノミコト)と伊邪那美命(イザナミノミコト)が祭神です。

摂末社(セツマツシャ)とは神社本殿とは別に神社の境内、境外にある小規模な神社のことです。

神社の祭神と縁故の深い神を祀っているのが摂末社です。多賀大社では15社の摂末社があります。

1.日向神社・・結婚成就

多賀大社の本殿の左側にある摂末社です。

▼多賀大社の本殿とは違い、わびさびを感じさせます。中には入れません。

2.金咲稲荷神社・・・安産

こちらは多賀大社本殿の左側に祀れていました。

▼手水所があります。

▼まっすぐ歩くと大きな森が広がっていました。稲荷の出口には橋があります。

他の摂末社は多賀大社の境内にほこらが点在しています。

3.神明両社・・・・商売繁盛

4.夷神社・・・商業取引円満

5.天満神社:試験合格

6.秋葉神社:火伏せ

7.合石神社:防火

8.竈神社:家内安全

9.年神神社:五穀豊穣

10.熊野神宮:子授け

11.天神神社:殖産興業

12.熊野神社:厄除け

13.聖神社:諸病平癒

14.三宮神社:建築土木

15.楫取神社(カジトリ)

多賀大社でお守りの代わりにくじを引いてみた!

せっかく多賀大社まで来ましたので、おみやげの代わりにおみくじを引くことにしました。

▼授与所の前におみくじがあります。おみくじから出てきた番号を社務所の女性に言って、おみくじを貰います。おみくじは1回200円でした。

▼なんと・・・「大吉」でした。

▼悪いおみくじは、ここで結んでおきます。社務所の人に聞けば良いおみくじは持ち帰ってもいいそうなので・・・、悩んだすえ持って帰りました。ご利益ありますように。

まとめ

今回、しっかり多賀大社を回ってみました。以外に知らないことがあり再発見でした。

初詣、万灯祭りにはぜひもう一度訪問したくなりました。

その時はまた記事にしてみます。

彦根城観光とセットで回れます。彦根城観光とセットでおすすめです。

人気記事:彦根城の観光モデルコースを教えようか?彦根は日帰り、一人旅にもおすすめ!

人気記事:【竹生島の御朱印】貰ってきた。彦根市民がパワースポット竹生島の最新情報をお届けします。

人気記事:【豊郷小学校旧校舎群】マジで感動した!3個の理由【けいおんの聖地】

コメント

タイトルとURLをコピーしました